【幸せについて】自分が幸せだと周りも幸せになる?いい意味での自己中ハッピーのススメ

幸せについて

自分が幸せだと周りの人も相乗効果で幸せになる?自己中ハッピー

はい、ギリギリノルマアウト・ms-gkです←
いやいや、だいたい世界に伝えたいことについては書いちゃったので、ネタを探すのが大変・・・ではなく周りから集めていっています。些細なネタでも「幸せにつながる」なら、各価値はあると思っていますが、なかなか他の人から「こんなことが知りたい!」「これについてはどう思う?」的な話をいただくこともないので、自分の経験上や解決してきたことに偏りがちなこのメディアの属性をお許しください。もしなにかご意見ご感想リクエストなどございましたら、ぜひぜひフォームからお問い合わせくださいませ←「ここ」さてさて、今日のお題は「自分が幸せだと周りの人も相乗効果で幸せになる」です。何故このお題かというと、ハピウェビでは「この世界は認知の世界であり、あなたの事象の受け取り方で幸せになれる(要約)」と言っていますが、ぱっと聞くと「自己中なら自分勝手でそりゃ幸せじゃん、それって周りに迷惑かけても幸せってことでしょ?」と捉えられることもあるかな、と思ったので筆を執っています(筆じゃないけど)さてさて、何故自分の幸せを求めると周りも幸せになるのか。その真実にずいっと突っ込んでいきましょう!

自分の幸せは認知のしかた

このメディアを度々覗いている人はすでに耳蛸かもしれませんが、念の為解説しておくなら、この世界は認知の世界で、つまりあなたの世界です。(詳しくはコチラ)というわけで、あなたの感じ様によって世界は幸せでも不幸せでもあるわけなのですが、冒頭にもある通り「じゃあ他人に迷惑をかけても幸せならいいのか」ということになります。えー、厳密に言うと、その通りです(笑)ただ、おそらくそんな人はこのメディアを見ていないと考えています。そして、もしそんな人が自分の幸せを見つめ直そうと考えているなら、「他人に迷惑をかける」ことが本当の「幸せ」につながることはないと気づき始めてくれていると思います。

「他人に迷惑をかける・不幸にする」ことは、幸せには繋がらない

さてさて、自分が幸せになるためには「不安がない」「充実している」状態なのですが、その条件を満たすために多くの人に必要になるであろう事象に「人間関係が円満である」ということがあります。そう、どこかの記事でも書きましたが、ハーバードの偉い人たちが研究した結果、「幸せ」 を実感している人はすべからく「良い人間関係」を持っています。「良い人間関係を持っている」ということは誰かしらと相互間で何かしらの好影響を与えあっている、とも言えます。つまり、「自分の世界で幸せを感じること」には「自分の世界の人間関係を良好にすること」が含まれているわけです。
「自分の世界の人間関係を良好にする」ためには、「誰かに迷惑をかける、不幸にする」 ことをしていてはかなわないわけです。誰かを不幸にしている状態で幸せを感じられる人は、そうはいないと思います。ということは、「自分の幸せを叶える」ことは「誰かの幸せの手伝いをする」ということになるわけです。

自分も周りも幸せになるなら、自分の幸せを追い求めるべき

この世にあふれている「幸せ」のたくさんの概念からすると、このページの解説から少し外れることもあるかもしれません。それこそ「自分の求めている幸せは他人の不幸の上にしか成り立たない!」なんてことを考えている人も少なからずいることでしょう。 果たしてそうでしょうか。おそらく、そう思い当たる節がある人は、考える道筋を何かしら間違っている可能性があります。誰かの何かを奪ってまで得たものは、幸せになりうるか、もう一度考えてみてください。このページを読んで「よっしゃ、じゃあ自分が幸せになろう!そして周りの人もついでに幸せにしよう!」と思ってくれた方は、ぜひその道を邁進していってください(笑)そんな人が増えれば、少しずつ周りの人に優しくなれる人が増えて、世界はまた一つ平和に近づき、幸せな人が増えていくと思います(笑)

といったわけで、結論。

「あなたがこの世界で幸せを追い求めることは、結果的に周りの人の幸せにつながる」

とりあえず、自分の幸せから考えていきましょう!!(笑)

ではでは、つぎはしっかり早めに再開できることを願いまして!願わくばまた別のpostで!
ms-gkでした!

Ciao!!

Translate »